旅行 好きなんですけど
好きな理由のひとつに
「出発前、普段より強く死を意識する(エエ意味で)」があるな と気付きました
常日頃 なるべく
「この直後死ぬかも知らん(ので今のうちになんでもやってみよーぜ)」
という気持ちで過ごすようにしているのですが
やっぱり単調な日々の中 ついついその感覚を忘れがちで
ただ旅行に行くとなると
別に危険地帯とか一切行かんけど
日本国内の観光地や美術館博物館等々をのんびり見て回るだけですが
普段より死ぬ確率上がる気せん??なんとなく(伝わってくれ!!!)
ので 旅行出発日の5日前ぐらいから
「結構前にまとめて数種類買ったレトルトの、一番変わり種っぽいやつ
旅行行ったら死ぬかもしらんし今のうちに食べとこ」って食べたり
「めっちゃ好きでストックしてるお菓子、旅行行ったら
死ぬかもしらんから今のうちに一袋食べとこ」って食べたり
旅行中のペットの世話を頼む相手に
「私が死んだらうさぎとイモリを頼むわね」とお願いして
「うさぎはともかくイモリは知らんわ」と返されたり
めっちゃ「死ぬかも(前向き)」という
気持ちを強く持って毎日を過ごすじゃないですか
ほんで旅行中は呑気にエンジョイして
帰宅後シャワー浴びて布団に転がって
「無事に生きて帰ってきた!!!!スゲーーーーーー」ってなるじゃないですか
めっちゃいいよね